どうでもいいマンガ紹介所

今まで読んだ漫画を一言感想付きで紹介していきます


漫画紹介其の104 『すみっこプリマ U-15』 三ツ沢 大介

すみっこプリマ U-15 1 (リュウコミックス)すみっこプリマ U-15 1 (リュウコミックス)
三ツ沢 大介

徳間書店

Amazonで詳しく見る


プリマドンナを目指してバレエの練習に励んでいた
中学生のカミシモ・ボタンは、
クラスメイトの誤解からイジメにあい転校を余儀なくされる。
転校先の泉中学・女子フットサル部の部員で
筋肉フェチのタンゴ・ヒメコは、
ボタンの均整の取れた身体に一目ぼれ。
自分のクラブへと誘う。
傷心のボタンの前に新しい世界が拓ける!!
マッシヴJCの爽やかフットサルストーリー開幕。
 (以上Amazonの紹介文から)



本誌を読んだとき割にこういう感じの絵柄は好きなんで
コミックスも買いました
本誌を読んでいる以上、追加要素があればいいな、位に思っていたけど
人物紹介のページや他にもあって良かったっす
カバー取ったところにもオマケ絵があったのは嬉しいところですな

内容は私がごちゃごちゃ書くよりもリュウの公式に1話と動画で紹介あるので
それを見た方がわかりやすいかな?
(けして面倒だからではないよ)

というわけで公式へのリンクを貼るんでそこを見てください

コミックリュウのすみっこプリマ紹介ページ





漫画紹介其の103 『ラブラブエイリアン』 岡村 星

ラブラブエイリアン(1) (ニチブンコミックス)ラブラブエイリアン(1) (ニチブンコミックス)
岡村 星

日本文芸社

Amazonで詳しく見る

女性専用アパートに突然やってきた、手のひらサイズの宇宙人。
脅威の科学力を持つ彼ら(?)に地球あやうし! ! ……という内容ではなく、
ひたすら女子達が宇宙人を交えてお話しするだけの漫画です。
「誘爆発作」で大好評を博した
期待の新鋭・岡村星のコメディサイドが炸裂した、
読み応え抜群、セリフ膨大な充実ショート!
 (以上Amazonの紹介文から)



地球に漂着した宇宙人とアパートの住人が
だらだらと会話をするのがメインの漫画です
普通なら大騒ぎするところだけど
宇宙人を淡々と受け入れて話がすすんでいきます
漫画というジャンルにしては字が多いのですが
その言葉のチョイスが絶妙でテンポよく読めて
とても面白かったです

アマのレビューで2巻が読みたいというレビューがやたらとあるんですが
それには理由があるんですねー

その理由とは・・・?

まあ、自分も2巻読みたいんで
詳しいことは書きません

気になる人は1巻読んで確認してみてね


[ 2014/10/14 ] 『ら』行の漫画 | TB(0) | CM(0)
[作者] 岡村星

漫画紹介其の102 『グッドアフタヌーン・ティータイム』 新居美智代

グッドアフタヌーン・ティータイム 上巻 (ビームコミックス)グッドアフタヌーン・ティータイム 上巻 (ビームコミックス)
新居美智代

エンターブレイン

Amazonで詳しく見る


「ティーカップに紅茶を注ぐ。それが私たちのお風呂なの」。

黒髪のレシカと金髪のアリーシャは、全長15センチメートルの人口妖精。
ティーカップが浴槽になっちゃうほどの小さなふたりだけど、
パソコンだって使えるし、恋だってしちゃうんだから!
手の平サイズの女の子たちと、人間のご主人様が繰り広げる楽しい毎日。
のんびりゆる~りの“ティーカップ入浴漫画"、上下二巻構成で刊行!
◎特別収録◎バニーガールをこよなく愛する著者が密かに描き溜めた
バニーガールシリーズ(短編読切、4コマ漫画、コラム)も一挙収録。
 (以上Amazonの紹介文から)



人口妖精の2人とそのご主人様との日常をゆるく描いている漫画
小人と人間との恋愛的な要素も絡んでくるけど
そんなに重い感じにならなくてまったり読めたかな

表紙は結構肌色成分が多いように感じるかもしれないが
中身はまあ普通でしたね…

レシカとアリーシャより出番は全然少ないが
下巻でのミントとハッカという2人の人工妖精のやり取りがとてもよかった



漫画紹介其の101 『おどろ町モノノケ録』 押切 蓮介

おどろ町モノノケ録 (電撃ジャパンコミックス)おどろ町モノノケ録 (電撃ジャパンコミックス)
押切 蓮介

アスキー・メディアワークス

Amazonで詳しく見る


押切蓮介が贈る抱腹絶倒のホラーギャグ!

「なかよし共存計画」という和約によって、人間とオバケが一緒に暮らす「おどろ町」。
この町に住む、ヘタレで食い意地のはった小学生・貝は、
愉快なオバケたちにからまれ、気の強い女たちにこづかれる毎日……。
人間の常識が通じない「おどろ町」では、
奇想天外な事件が続々巻き起こる!?
 (以上Amazonの紹介文から)



ホラーギャグと紹介文では書いてあるが
1巻ではホラー的要素はあまり感じられません
オバケがでてくるギャグ漫画という感じです
全2巻なんですが
「1巻では」と書いたのは言葉の通りで
2巻になるとちょっと話が大きく動いて
ホラーギャグと呼ぶにふさわしくなるような…

なんにせよオバケの絡んだ
作者のギャグ漫画は久々だったので面白かったです



[ 2014/05/14 ] 『あ』行の漫画 | TB(0) | CM(0)
[作者] 押切蓮介

漫画紹介其の100 『大昭和怪人伝』 横尾公敏

大昭和怪人伝 (リュウコミックス)大昭和怪人伝 (リュウコミックス)
横尾公敏

徳間書店

Amazonで詳しく見る


戦争終結から四半世紀・・・・繁栄を謳歌する日本に忍び寄る影! !
「ロボット残党兵」の三船の新たなる活躍!
 (以上Amazonの紹介文から)



まず最初に前作の「ロボット残党兵」ありきの漫画です
言ってしまえば、前作の後日談のような感じです


三船や森、ハリマオなど前作に登場した人物が戦後
どういう人生(?)を送っていたかが
描かれていて、とても面白かったです



検索フォーム
作者名一覧
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -